2022.11.17
こんにちは、ホームページをご覧いただきありがとうございます。
早いもので秋がすぎさり冬の季節になってきましたね。
ですが日中はまだ暖かいので、気温差で体調を崩さないよう気を付けたいところです。
コロナウイルスが猛威を振るう中、マスクが欠かせない状態ですが、
マスクをしていると保湿されるので、喉の渇きを感じずらくなります。
ですので、こまめな水分補給を心掛けてください。
にべさんちの苺では、桃薫は「高設栽培」にて育てています。
「高設栽培」とは名前の通り、高い所に植えて栽培することを言います。
水や肥料はその日の気候・日射量に合わせてコントロールします。
天気が悪く日射量が少ない日は、自動的に炭酸ガスを出し足りない分を補います。
桃薫は桃のようなピンク色を出すのが難しく、水・肥料・日射量を最適な量で調整しています。
また、身がとても柔らかく傷がつかないように枝を10cm程残して収穫します。
にべさんちの苺
〒861-4233
熊本県熊本市南区城南町丹生宮346
TEL:090-5479-5379 / FAX:0964-28-2703
2022.10.18
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋・・・
様々な秋がありますが、皆様はどのような秋をお過ごしでしょうか。
美味しいものを沢山食べて、楽しい時間をお過ごしくださいね。
さて、気付けばもう10月半ばを過ぎましたね!!2020年も、もう3ヶ月もありません。
いちごも季節はまだですねと言っておりました、あっという間にやってきそうです。
当農園のいちごは見た目・香り・味がいちごなのに桃のような新感覚フルーツです。
全国的にみても栽培されている農園は少なく、非常に希少価値の高いいちごとなっております。
自慢のいちごになっておりますので、時期になりますまで今しばらくお待ちください。
にべさんちの苺
〒861-4233
熊本県熊本市南区城南町丹生宮346
TEL:090-5479-5379 / FAX:0964-28-2703